News

お知らせ

太らないお米の食べ方!

 

こんにちは。


Fitness Gym No.(フィットネジムスナンバー)です。


今回は太らないお米の食べ方をご紹介いたします!


 

お米は太るというイメージを持ち、つい避けていませんか?

確かに食べ過ぎてしまうと太る要因になりますが、

正しく食べれば様々なメリットがあるので紹介いたします。

 

お米を食べるメリットは

・身体や脳のエネルギー源となる

お米に含まれる主な栄養素は炭水化物です。

体内で分解されブドウ糖となり、私たちの身体を動かす

エネルギーとなります。

 

・タンパク質補給に役立つ

お米にはタンパク質も含まれています。

炊いた状態のお米100gあたりのタンパク質量は2.5gほど。

また、タンパク質の評価にアミノ酸スコアという指標があり、

この数字が100に近い方が良質なタンパク質であるとされています。

お米は93と高い数値であります。

 

これらを踏まえて太らないお米の食べ方は、

・適量を食べる

これに尽きます。

では適量とはどれくらいかというと、

一食あたり活動量が低い女性の場合、

135g〜165g

一食あたり活動量が低い男性の場合、

165g〜235gとなります。

 

普段の通勤や運動に応じて増減はしますが、

これを目安に適量のお米を食べてみてください。